評価 

人は、時に自分が他人より勝っている所をみつけ、周りに見せる必要がある。

また、時に他人が自分より劣っていることを確認する必要がある。

この両極の動きは、「自分がそのままでは十分でない」ということの現れ。

だから、他人より勝っていると確認し、周り認めてもらうことで、安心したい。

他人が自分より劣っていると思うことで、安心したい。

周りと比べることによって自分の位置を確認し、また、上乗せされた「私はこういう人」

という価値を見つけることで、安心感を得ようとする。

しかし、これらの上乗せされた、評価、価値は、常に変化する。

気分によって、周りの評価によって、自己評価によって、状況によって、常に変化し続ける。

だから、「幻想の私」は何時も、これらによって、翻弄され続けている。

そして、どこに向かっているかも分からず、理由のない不満足がつきまとう。

どんなに完璧な評価をうけても、それは永遠に続く安心感にはならないし、

評価からは、真の満足感は得られない。

本当に求めていることは、評価によって与えられる一時的な安心感ではなく、

評価の前の、完璧なすべて。

それは、(誰もが)すでにてにしている、あるがまま。

love from love….

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

17 − 14 =